コトバ ほっぴー神山vsときたま「即興ライブ 意味のないコトバvs意味のあるコトバ」 ときたま「1000のコトバ」展イベント 「即興ライブ 意味のないコトバvs意味のあるコトバ」 4月28日から開かれる「1000のコトバ」展の最終日を飾って、ホッピー神山さんと、即興ライブをやります。 どんなことになりますや... 2015.04.07 コトバライブ展覧会
コトバ トーク「ときたまのコトバについて語ろう」 ときたま「1000のコトバ」展イベント ときたまのコトバについて語ろう ときたまのコトバが1000になったのを記念して、展覧会「1000のコトバ」を開催します。 イベント第一弾は、ときたまのコトバについて、飯沢耕太郎さんと話します。 ... 2015.04.07 コトバライブ展覧会
コトバ 息継庵 ときたまモーニング茶事 押忍!手芸部の部長こと石澤彰一さんの茶事、第6弾です。 4月の様子 石澤彰一さんの息継庵モーニング茶事やりました/ 七夕の茶事の様子 七夕のモーニング茶事レポート/ 9月の重陽の茶事 きのこの茶事の様... 2015.04.07 コトバライブ展覧会
コトバ 渋谷芸術祭×ときたま×ピエロ隊 10月25日、26日二日にわたって、渋谷芸術祭に参加しました。 一つは展示。 ヒカリエの特設会場での公募展の展示の横に並べました。 写真に登場してくださった皆様、ご協力感謝です。 米田さんにもお世話になりました。 ... 2014.10.26 コトバライブ
コトバ 「onときたま@湯川村」上映+一日湯川村DAY+ときたま還暦祭レポート 福島ヴィエンナーレ2014〜気〜 「onときたま@湯川村」上映+一日湯川村DAY+ときたま還暦祭 レポート 欲張りな一日が無事に楽しくおわりました。 たくさんの方お越しいただきありがとうございました。 まず朝の上映プログ... 2014.10.22 コトバライブ
コトバ 「onときたま@湯川村」の上映 10月13日、湯川村で、無事に「onときたま@湯川村」の上映がおわりました。 2日にオープンしたばかりの道の駅あいづ 湯川村 会津坂下 の交流館で行いました。 映像に参加して下さった方や、ヴィエンナーレで紙芝居を演じ多額精算など... 2014.10.14 コトバライブ
コトバ 福島ヴィエンナーレ2014〜気〜の搬入 福島ヴィエンナーレ2014〜気〜の搬入に行ってきました。 湯川村はもう秋。刈り取りがor割ったところが多く、夏とはまるで景色が変わっていました。 場所は道の駅あいづ湯川・会津坂下。 10月2日にオープンしたばか... 2014.10.10 コトバライブ展覧会
コトバ 「onときたま@湯川村」の上映会のチラシができました 10月18日「onときたま@湯川村」の上映会&一日湯川村DAY&ときたま還暦祭のチラシができました。 タイトルが長ーーいチラシです。 デザインは塚田佳奈さん(ME&MIRACO)です。 私の名刺も作ってもらっていま... 2014.10.01 コトバライブ
コトバ 「onときたま@湯川村」上映&一日湯川村DAY&ときたま還暦祭 福島ビンナーレ2014 〜氣〜@写真集食堂めぐたま 「onときたま@湯川村」上映&一日湯川村DAY&ときたま還暦祭 10月18日(土) 9:30〜22:00 写真集食堂めぐたま コト... 2014.09.28 コトバライブ
コトバ on ときたま@福島・湯川村の撮影はじまりました。 on ときたま@福島・湯川村の撮影はじまりました。 10月に行われる福島ヴィエンナーレに参加するために、on ときたま@福島・湯川村の撮影がはじまりました。 福島ヴィエンナーレ 湯川村は会津盆地の真ん中にある米所。... 2014.07.24 コトバライブ展覧会
ライブ ZULUさんとのライブ報告。 8月21日、ジェット ポエットでコトバの朗読やりました。 詳細は以前の日記に。 私は一人でときたまのコトバを読んだのですが,楽しかったのはその後にやったZULUさんとかけあい。 私のコトバにはるみちゃんが突っ込みと... 2012.09.01 ライブ
ライブ POÉSIE VISUELLE JAPONAISE (10) パリでのグループ展に参加します パリでの日本のビジュアルポエトリーのグループ展に参加します。 POÉSIE VISUELLE JAPONAISE (10) vernissage samedi10 septembre à partir de 17h.... 2011.08.11 ライブ
ときどきたまたま日記 4月30日のライブの様子 遅ればせながら、4月30日のライブの様子、みられるサイトのお知らせです。 blanclassのユーチューブです ちくわぶとやってます 段々、息が合ってきて、いい感じにできていると思いますヨン 最後に、YOUプロジェクトの... 2011.05.18 ときどきたまたま日記ライブ映像
ライブ YOUプロジェクト 500枚達成記念パーティ&メールアート「あなたへ あなたと」ふえてくハガキの展覧会3@恵比寿 YOUプロジェクト 500枚達成記念パーティ&メールアート「あなたへ あなたと」ふえてくハガキの展覧会3@恵比寿 震災に寄せて初めたメールアートのプロジェクト・YOUプロジェクト。5月10日現在、なんと487枚の作品が集まりました。NYの... 2011.05.12 ライブ
ときどきたまたま日記 ギャラリーナナの展示 昨日から展覧会始まりました。 とてもいい空間、なんかシアワセがもらえます。 展示してくださった皆様、ありがとうございました! 外から見たところ。通りがかりの人が、この展示を見て、中に入って来てくれています。 背中の向こうに見えるものの展... 2011.04.21 ときどきたまたま日記ライブ
ライブ 今日からあざみ野で、メールアート「ふえてくハガキの展覧会2」&「背中の向こうに見えるもの4」展はじまります ときたまが関わっている2つのメールアートのプロジェクトが、なんと一挙に見られる展覧会がひらかれます。 今度の地震に寄せて、世界中からメッセージはがきを集めるYOUプロジェクトには、ハガキが400以上集まっています。先日は、NYの市立小学校... 2011.04.19 ライブ
ときどきたまたま日記 メールアート展「コラボwith背中の向こうに見えるもの3」のご報告 ちょっと遅くなりましたが、2月の11から13日に開催したメールアート展「コラボwith背中の向こうに見えるもの3」のご報告です。 この展覧会は、東京ボランティア・市民活動フォーラムで行われた「市民社会をつくるボランティアフォーラムTOKYO... 2011.03.02 ときどきたまたま日記ライブ
ときどきたまたま日記 コトバのひとりだち 無事終了! 月曜日から巷房で開いていた個展「コトバのひとりだち」搬出終わりました。 お越しいただいた方、そして、お手伝いいただいた方、ありがとうございました。 おかげで楽しい一時を過ごせました。 巷房の3階ギャラリーの入り口。 看板は飯沢耕... 2011.02.26 ときどきたまたま日記ライブ