鎌鼬の里日記7 鎌鼬の里芸術祭2日目の午前中
2018年9月23日
鎌鼬の里芸術祭の2日目。
太陽の光が痛いほどだ。やっぱり東京とは比べ物にならない。
花の色が違う!!!
午前は稲架掛けワークショップ。
ちょっと出遅れたので、ジャズ、歌、津軽三味線のライブから参加。
実った田んぼの横で、ライブ、なかなかオツです。
どんな大音量も吸い込んでしまう青い空!!!
せっかく来たので、稲架掛けもやらせてもらいました。
東京から駆けつけてくれた写真集食堂めぐたまのおかどめぐみこさん。
この稲架掛けしたお米、電気で乾燥させるのと違い、ゆっくり乾燥させるので、味が違うそうです。鎌鼬米として売っているらしい。
今年も売るなら欲しいなあ。
Posted: 日曜日, 9月 30th, 2018 @ 4:43 PM
Categories: 展覧会情報, 鎌鼬の里芸術祭.
Tags: ときたま、TOKITAMA, 田代, 秋田, 羽後町, 鎌鼬の里芸術祭.
Subscribe to the comments feed if you like.
Both comments and pings are currently closed.