恵比寿文化祭2019に参加します
10月 4th, 2019恵比寿文化祭に参加します。お店出して、一日中います。
ことバッグの新作も出します。
押忍!手芸部も参加してます。
10/5(土)6(日)|11:00-17:00
まざーるマーケット(恵比寿ビジネスタワー広場)
エビスクリエイターズマーケット
地図
https://gardenplace.jp/special/1910bunkasai/pdf/map.pdf
恵比寿文化祭はいろいろ楽しいことあります。
詳しくはサイトに
https://gardenplace.jp/sp/special/1910bunkasai/
そして、5日はめぐたまで大画面でのラグビー観戦もあります。
試合は7時半開始です。
ワンドリンクプラス一品です。
あそびにきてね!
ときたま展 コトバを持って 町に出よう 「今度はことバッグ」映像
7月 22nd, 2019ときたま展
コトバを持って 町に出よう
「今度はことバッグ」
2019.7.15(月)〜20(土)
12:00〜19:00(最終日は17:00)
巷房・2&階段下
会場風景の映像を撮りました。
ご協力いただいた、オヤビンこと佐藤隆俊さんありがとうございました。
高解像度 wi-fiかも
低解像度
ときたま展 コトバを持って 町に出よう
7月 1st, 2019ときたま展
コトバを持って 町に出よう
2019.7.15(月)〜20(土)
12:00〜19:00(最終日は17:00)
巷房・2&階段下
東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル
Tel 03-3567-8727
http://gallerykobo.web.fc2.com/logomap1.pdf
2019年5月7日の日記
さて、「ことバック」について書いてみようと思う。このバックに描くのっていうの、今、気に入ってて、どんどん描いている。他のにも描いてみた。パンツとか帽子とか、靴とかね。でも違うんだな。何がって、大きさと布の質感。小さいところに書くと、のびのびと描く楽しみがない。質感、ザラザラさだね。そうそう、キャンバスってやつも買って描いてみた。生まれて初めて地塗りしてさ。でもまた、これが違う。ザラザラがない。吸い込まれ感っちゅうか、が違うよね。それと、出来上がりがカワイくない。インパクトがない。
今回はコトバの展示にしようと思っていた。お絵描きじゃなくてね。これは決めてたんだ。でも、具体的なことは何も。決めたのは、去年の4月、前回の展示が終わってから。何にするかは悩まなかった。まだ時間あるし、気の向くまま、いろいろなものに描いたり、他のコトしたりしていた。何がやってくるか楽しみにしながら、好きなことやってた。
事の始まりは去年の9月、めぐちゃんの誕生日のプレゼントなんだな、今、考えると。プラ板にやりだしたお絵かき「ぷらたま」の初まりも4年前のめぐちゃんへのお誕生日プレゼントだったから、おもしろいね。で、プレゼント何にしようかと思い、そうだ、バッグに絵描いてあげようと思った。それまでにも、Tシャツやバッグにお絵かきはしていたんだ。でも、意味のない絵を描いていた。でもその時に、まず、一面に意味の無い絵を描いて、あと、もう一面に何を描こうかなと思って、そうだ、70歳のお誕生日、古希でめでたいから、70って描こうと思った。赤い文字で70。そしてプレゼントした。毎日、お買い物に行く時に使ってくれていて、嬉しいなって思っていた。とまあ、それはそれ。
そして次のステップ。2月24日の前。2月24日は正子さんの誕生日。また、プレゼント何にしようと思い、、、あっそうだ、バッグに描こうと思い、でも、年というのも、めぐちゃんは70だから、なんかいいけど、中途半端な時に描くのもなあ、そうだ、名前にしてみるか、というので、名前の一文字「正」を描いてみた。正の字の中に丸々を入れて。そしたら、いいんだな。字には力がある。いいじゃん!と、次々と、色々な人の名前の一字を描いてみた。楽しい。
で、どこで、私のコトバの一文字目を描こうと思いついたのかな。うーん、そこがよくわからない。誰かが、コトバ描けば、といったのかもしれない。忘れた。で、これまで作ったコトバの最初の文字を描いてみた。うーーん、最初な何だったかな。これも、、、忘れた。